2019年 02月 03日
カントロフ来亭!
7年前に、もうヴァイオリンはやめるんだ、とおっしゃっていたカントロフ、また、あの素敵な音楽をまじかで聴けるのかと、わくわくものです。
今回、わざわざ、弦楽亭のために来日を一日早めていただいています。久しぶりに那須に行きたい、とのことで。もう本当に恐縮です。世界の、大巨匠、このチャンスはもしかしたら、もうないかもしれません。
まだ席がございます。ぜひ、お越しください。
入場料5000円(当日精算)、お席の予約は、info@genrakutei.comかお電話0287-76-7269で。

▲
by genrakutei
| 2019-02-03 15:07
2019年 01月 04日
新年おめでとうございます♫
まめに書こうかな。
旦那はんは実家に帰省中のため正月の画像には写っていないけど元気です。
弦楽亭周りは昨年に降った雪が溶けずにカンカンに凍ってツルツル滑ります。
転ばないように気を付けて生活です。
今年は早速 2月23日(土)14時開演 尊敬する大御所ヴァイオリニスト ジャン=ジャック・カントロフと長年のパートナーのピアノ上田晴子 さんのリサイタルがあります。
すでに半分以上埋まっています。チケットのご予約はお早めにどうぞ。
引き続き貸しホール、主催コンサート、イベントなどで活動していきます。
今年も宜しくお願い致します。
▲
by genrakutei
| 2019-01-04 14:37
2018年 01月 04日
明けましておめでとうございます。
昨年も、引き続き、レコーディングや発表会、コンサートに、と多く、弦楽亭を利用いただきました。
ありがとうございました。
また、月に一度の名曲喫茶も細々とではありますが、続けてきました(今年も続けます!)。
弦楽亭主催のコンサートも2か月に一度のペースで開催させていただきました。
変わらずの弦楽亭は、今年も変わらずです。
ぜひ、引き続きのご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。
(by オーナー一同)

▲
by genrakutei
| 2018-01-04 16:56
2017年 08月 11日
2017 もなかばを過ぎました。
いつものように、いくつかの主催コンサートに加え、発表会の貸ホールが多かったです。
レコーディングの貸ホールもあって、結構稼働しています(特に、8月)。
9月にはエルデーディ弦楽四重奏団、11月にはシティフィルコンマスの戸澤さんの
ヴァイオリンコンサート、12月には、恒例クリスマスコンサートを予定しています。
ぜひ、お越しくださいね。
そして、昨年10月より月1回開催している、名曲喫茶、思ったより、みなさん、
来ていただけず、しくしく。でも引き続き、がんばります。レコード、CDを
持ってぜひお越しください。
さて、私と姉の双子二人、今年、自転車の祭典、那須高原ロングライド2017に
出走しました。完走!私はとても楽しかった、姉はちょっとしんどうそう。。
来年もでるぞお、

▲
by genrakutei
| 2017-08-11 12:19
2017年 01月 01日
新春おめでとうございます

昨年も、発表会やレコーディング、コンサート、など、いろいろ弦楽亭を使っていただきました。
ありがとうございました。
今年は、名曲喫茶を日にち限定でオープンしていきます。ぜひ、よい音で、お手持ちのレコード、CDをお楽しみください。また、エルデーディ弦楽四重奏団をはじめ、日本で活躍するアーティストの皆様の演奏会も予定しています。One Coinコンサートも、ぽちぽちやります。
変わらずのご支援のほど、ぜひお願いします。(by靖奴)
久しぶりに、去年のクライスマスは、ザ・芸者ストリングス・カルテットで演奏し、改めて、弦楽亭の音響の良さを満喫しました。今年も、よろしくお願いします。 (by春奴)
今年は無事我が家でお正月を迎えることができました。プライベートでも、弦楽亭のアナログレコードプレイヤーで旧盤を楽しんでいます。個人でホールを持ち、維持していられる幸せも皆様のおかげと感謝しております。本年もよろしくお願い致します。(byだんなはん)
▲
by genrakutei
| 2017-01-01 11:06
2016年 06月 05日
弦楽亭室内オーケストラ第3回コンサート
2016年7月31日(日)14:00- 那須野が原ハーモニーホール
入場料1500円
また、今年もあまり演奏されない、発掘曲、でもとってもいい曲のボロディン3番、
また、私の大好きで思わず涙が出てしまう、シベリウス7番を取り上げました。
相変わらず、メンバー集めも、集客も苦戦中、でも新しい輪が徐々に広がり、
新しい楽器弾きの友達の輪、またスポンサーをお願いした、さまざまな弦楽亭
にゆかりあるお店や施設の輪、嬉しいし、わくわくします。
弦楽亭での練習も楽しく回を重ねています。
本番、どうなるでしょう。
ぜひ、お越し下さいね。
by靖奴
演奏会ちらし:

▲
by genrakutei
| 2016-06-05 14:41
2016年 01月 02日
新年おめでとうございます。
オーナー日記さぼりすぎですね。
でも、昨年もエルデーディ弦楽四重奏団をはじめ、多くの素敵なアーティストにお越しいただきました。また発表会などで、ホールを利用いただきました。
ありがとうございました。
今年も、また引き続き、精一杯の活動をしていきます。
よろしくお願いいたします。
(前嶋雅樹・靖子)
《今年も無事迎えることが出来ました。いろんな方が弦楽亭に来て下さりいろんなたくさんの音が響きわたってホールも成長します。
今年もいっぱいいい事がありますように。 矢野晴子

▲
by genrakutei
| 2016-01-02 12:01
2015年 01月 03日
明けましておめでとうございます
今年のお正月は、オーナー3人、新年の弦楽亭とともに、写真を撮ることができました。
今年の弦楽亭も、引き続き、招聘アーティストコンサート、ワンコインコンサート、となるべく、地域の皆さんに素敵な音楽をお届けできることを祈っています。
また、最近では、記念のイベントに使っていただくことも多くあります。喜寿、米寿、入学・卒業、アニバーサリー、人生にはいろいろな記念日がいっぱいあります。その節目を素敵な空間で祝うのはいかがでしょう。必要でしたら生演奏もお付けしますよ~
もちろん、コンサートや発表会、レコーディング、会議、引き続きいろいろな場面で、ぜひ弦楽亭をどうぞよろしくお願いします。
今年も元気でいきます!
(by靖奴)

▲
by genrakutei
| 2015-01-03 11:29
2014年 10月 05日
10周年記念!
今まで実施した主催コンサートは100回以上(そのうち20回ほどは、芸者ストリングス・カルテットの鼻歌モーツァルトシリーズ)。
貸しホールもいっぱい!
音楽を少しでも那須にお届けできる役割をしてきたかな、と思います。
スピーチには、弦楽亭を建ててくれた、川島工務店の川島さん、何かあると飛んできてくれています。なくてはならない人。もうひとり、那須にご縁をいただいた、絶景一望閣の五十嵐さん、そして、そこの、大好きなシェフの鈴木さんに、無理いって、ケータリングをお願いしたら、これも絶品のお料理。美味しかったです。
支えらているな、そんな人たち、そして、常連のコンサートに来てくれている人たち、楽器の仲間たち、そして親族一同。
芸者ストリングス・カルテットはレジデントははずれるけれど、引き続き末永く、リッチな音を届けてくれるはず!
これからも引き続きぜひぜひ、よろしくお願いします。


▲
by genrakutei
| 2014-10-05 22:15
2014年 08月 13日
音楽活動満載の半年~。
この半年、いろいろありました。3月には、芸ストの鼻歌シリーズ、5月には春のワンコインコンサート、6月には宇都宮の素敵なピアニスト阿久澤さんを初招聘してのピクニックコンサート、7月には恒例アマチュアの底力シリーズ、と弦楽亭のコンサートがあり、どれにもそこそこ皆さんに来ていただけました。
そして、4月から、弦楽亭室内オーケストラの練習がはじまり、7月末に那須野が原ハーモニーホールで本番、浄夜、ピーターと狼、サンサーンス交響曲2番と、やりがいのある曲ばかり、そしてメンバー集め、資金集めと事務方も努め、週末は、音楽活動フルスロットル、でした。
個人的には、実は、2月にはたまたIT企業の転職、やはり慣れるまでに気を張り続け、ようやくひと段落。
ま、こういう日々が、若さを保つ秘訣、と思っています!!!
さて、これからも弦楽亭のコンサートは有り続けます。8/23夏のワンコインコンサート、9/6エルデーディ弦楽四重奏団コンサート、そして10/5は弦楽亭10周年記念コンサート&パーティーです。
そう、10年がたち、一区切り。また次の10年に向かってがんばです!
皆さん応援してくださいね~~~。
(by靖奴)
▲
by genrakutei
| 2014-08-13 10:03